Vトークradio 第331回 ロスミ 道の駅清川に行ってきたぞ

02 Vトーク radio 第331回 ロスミ 道の駅清川に行ってきたぞ.mp3 ・村の時間の時間がやって参りました〜 と欽どこで斎藤清六さんがやっていたのはもう何年前でしょうか・今回のVストローム旅するフラッグ見守り隊ロスミーティング会場は 神奈川県愛甲郡清川村で行われることになりました・神奈川県に村があるのも意外ですが・公休なので、家でのんびり過ごしてから・中央高速は渋滞の連続です・相模原ICで降りれば、道志のキャンプによく使う道・丹沢あんぱんのオギノパンの前を通過・山道に入るとトンネルが気持ちいい・仏果山登山口のバス停にびっくり・そうか厚木方面にアクセスがあるんだ・いよいよ清川村に到着です・こちらは村役場 ・その反対側にあるのが、今回の会場である道の駅清川:道の駅にしては小さいです ・オギノパンにも寄らずにきた目的は・清川村の特産「恵水ポーク」を使った豚丼    ・まさかのバラとロースの二種類がありました・悩みましたがロースでご飯大盛りに・お店はこぢんまりとしていて10人ほどしか座れません・JAFの会員証でトッピング一つサービス!!・温泉たまごにしました   ・お肉が甘くてこりゃ美味い・豚丼のタレがご飯にもかかっているのでご飯も進みます・あっという間に完食  ご馳走様です・駐車場に出れば、続々とVストローム…

続きを読む

Vトークradio 第330回 浦和美園の保存車両と資さんうどん

02 Vトークradio 第330回 保存車両と資さんうどん.mp3 ・6月は社内監査と育休取得者が出て、定員制職場のクロガクはなかなk忙しくて・7月は増員されたので、ツーリングに出かけたいと計画しております・今回は、久しぶりに加えてこの酷暑なので、短い時間で中身濃くしたいと・そんな時に、え! こんなところにあれが!!ということで ・さて出発ですが、あれがない これがないと大騒ぎで遅くなりました・高速は使わないので、大泉インター手前を左折してくねくね・らんとう坂交差点を左折するのですが、ここは結構な角度で左折+急な上り坂・初心者だとビビりそうな交差点です・この後、ジェットコースター並みの上り坂と下り坂・幸魂大橋を越えると左にはヤクルトスワローズの戸田2軍グランド・伊刈交差点を左折して やられた Yahooナビあるある・国道122号に入って進みます・「だ だ 大門く〜ん」何人が記憶しているやら とほほ・石神を右折して、すぐに新町を左折・日光御成街道へ入りますが、まさかのゾーン30かよ・あのまま国道122号でいけば・右に左に回って県道381号線に・しばらく進むと 眼前に!! ・電気機関車のカットモデルです・どちらも関東では見ることのできなかった車両です・台車周りを見られるのは大変貴重です ・さて次…

続きを読む

Vトークradio 第329回 ああ〜 キャンプ場は今日も雨だった

02 Vトーク radio 第329回 ああ キャンプ地は今日も雨だった.mp3 ・6月は毎年、監査と梅雨でツーリングはおろかキャンプにも行けません・とはいうものの 今年は梅雨も短く晴天&高温・こうなればふもとっぱらキャンプ場に行かねば・天気予報は最初雨マークでしたが、なんとか持ちそうなので・朝ごはんは、最近、すき家の朝定食ばかりで イコちゃんからNGが・どこで朝ごはんにするか悩んだ結果 石川PAに決定・石川PAといえば、あんぱん ハムカツパン クリームパンと揃っています・今日は八王子ラーメンにしました・醤油味のスープに、チャーシュー のり メンマ 刻み玉ねぎが特徴的・なんだかどこかで食べた味 ・刻み玉ねぎがいいアクセントになって、朝ごはんでも行けます・写真を撮り忘れました ・このままいけば、スーパーオギノ河口湖店の開店10分前かと思いましたが 道路が空いていて・河口湖インター近くでは富士山も少しだけ見えました・高速を降りたら雨が・・・青木ヶ原樹海のあたりでは結構降ってきました・国道に戻ったら、雨も強くなってきてしかも霧も ・ダメだこりゃ ということで当日キャンセル・どこに行こうか・とりあえず、お昼ご飯は?・久しぶりの炭焼きハンバーグ さややか に行こう・とはいえ、富士鷹岡店では近すぎるということで、沼津学園通り店に決定・国道139号も激好き 薄着で山梨方面に向かうライダーに警告したい・目の前には 山梨ナンバーのデリカミニ・国道…

続きを読む