第79回 Vトークradio 日本道路に日石カルテックス 締めに旭ガラス一体なんなんだぁ~
Vトーク radio 第79回.mp3
・湯豆腐にして美味しいのは 木綿か絹ごしか どちらが好みですか?・絹ごし豆腐は木綿豆腐より職人技が必要なんですって・豆腐はマグネシウムを豊富に含んでおり健康に良いそうです・2017年最後の放送はちょっとばっかり、鉄分が豊富に・podcast番組 アップルニュースラジオ「ワンボタンの声」さんからヒントを頂いて 「国道駅」に行くことにしました。http://radio.voiceofonebutton.net/
・男女7人秋物語ででた、海芝浦駅へバイクでいけるのか?・そこで、珍名踏切を発見したので出かけることにしました・非番の日は暖かいのに休みは寒い・山手トンネルでたら湯ざめする季節 気温差15度はつらい・田辺新田で左折すると「竹の下」踏切 ここには廃線跡があった⇐帰宅後知った
・まずは手始めに「日本鋳造」踏切
・「MUCD」?よくわからん 「日本道路」はどこに????・第6橋梁には無数の穴がこれはなに?
・戦争の悲しい記憶でした。20ミリ機関銃の威力はすごい
・「日本ガラス」踏切はボロボロでタイヤが取られないかとっても心配
・大川駅に到着
・人力での貨車の入換や手動の遮断機を見たかったなぁ
・転てつ器や転てつ標識が草に埋もれていました
・大川支線は本数がものすごく、ものすごく少ないので気をつけてくだ…