Ⅴトークradio 第150回 鴻巣 びっくりひな祭りに行ってきたらびっくりの連発だったぞ!
Vトーク radio 第150回 びっくりひな祭り.mp3
・2月はお出かけ月間のはずが天候に恵まれずになかなかVストに乗れずにおりました。・2月21日金曜日のテレビ埼玉の番組で「ご当地63」というコーナーで・バイクの積載無限大⇒ 桃色翁さんバイクの楽しさ無限大⇒ 岸田彩美(あやみん)・埼玉県は鴻巣市でおこなわれている「鴻巣びっくりひな祭り」を見に行ってきました・ちょっと鴻巣市をご紹介 鴻巣市(こうのすし)は、埼玉県の東部中央に位置する人口約11万7千人の市。・中仙道の宿場町(鴻巣宿)として発展し、現在では東京の住宅衛星都市・1954年(昭和29年)に市制を施行、埼玉県下17番目の市となる。市の面積は約67.49平方キロメートルで、埼玉県内ではあの埼玉西武ライ オンズの所沢市に次ぐ12番目ですって。
・出発したものの、ガソリンが少な目、そしてタイヤの空気圧もしばらくチェックしていないという状況・グーグルさんのナビで出かけたものですから、あっちこっちの裏道を案内されます・川越市内にはいりましたが、まったくちんぷんかんぷんなkurogaku・ビバホームでお買い物はしないけどとおもいつつもすすめば、川越西郵便局の前を左折して、県道160号線へ・一本目~ 入間川 結構ながい 二本目~ 越辺川 あちなみに越辺川 とかいて「おっぺがわ」と読みます・橋をわたって上伊草の交差点を右折。ここの上伊草はガンダムで有名な、西武新宿線の上井草駅と違って「上伊草」と書きます。・川幅日本一2537Mの柱が道路わきに鎮…